![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhtblb4v3lWAqpi_3fgjNjQuFJABGdBQ76J4aEJRaQ1V5DI4adgOc7UAuOZVekSIl613NZTAl6iw8TL8mqU10matfof5zxRcqwq4CMSf22Vwxiuv1HFzlYbWceLNKhRMs2VY68Bks9P9swc/s1600/HI3G06370001.jpg)
一番上の写真はまくろんちゃんの子っこちゃんの「琥珀」です。ちょっとぶちゃいくなところがめんこかったです。
2月上旬に某新聞のフリーペーパーに里親募集を掲載していただいたところ、おかげさまで瞬く間に貰い手がつき2月8日に4匹とも貰われていきました。みなさん猫好きな方なので、幸せになると思います。
貰ってくださったみなさん、ありがとうございました。
血統書付きの動物がもてはやされる中、雑種の人気もすてたもんじゃないなあと感じました。
上の写真は札幌雪祭り・真駒内会場・アニメNARUTOの特設ブース前での写真です。声優さんのトークショーがあるというので、朝早くに出かけていきました。大通り会場は雪像は素晴らしく、いろんな食べ物やグッズ、おみやげなどのブースが楽しめていいのですが、人が多すぎて身動きが取れず、行くたびに人ごみが大嫌いな私は「もういやだ」と不機嫌満載になります。ところが真駒内会場はそんなストレスもなく、程よい感じで楽しめました。大きな雪像はないのですが、市民雪像があり、タイヤチューブですべる滑り台があったり、つどーむの中や外にはおいしい食べ物のブースがあったりと派手さはないけれど楽しめました。雪祭り=大雪像だけではないのですね。
インフルエンザの大流行が早く終焉しますように・・
そしてなにより自分が感染しないように気を付けなければ!と気をひきしめている今日この頃です。