2012年8月26日

まりもちゃん、ばあちゃんになる

気が付けば、なんともう8月も終わりにさしかかろうとしていますね。なんと月日の経つのは早いのでしょう・・

昨夜の地震、怖かったですね。
わが町でも震度4くらいはありました。
娘たちがたまたままだ起きていて、揺れが収まった後パニクったのか、母の寝室にきてしばらく避難していました。
お父ちゃんが「うちの家は水野建設さんががっちり作ってくれてるから、絶対大丈夫!うちは吹き抜け面積が大きい分だけ、他の住宅よりも 基礎に厚みをもたせて作ってくれてるから地震に強いんだぞ」と力説し、それで子供たちも余震にも臆することなく安心して眠りに就いたのでした。

ところで、まりもちゃんの子っこちゃんのしまちゃんがなんと母になりました!7月28日の朝にちゃんと自分の力で5匹の子猫を生みました。1歳になりたての出産、しかも相当おなかが大きかったので、たくさん生まれるだろうと思っていたので心配していましたが、何の心配もいりませんでした。
    
        5匹目に生まれた子猫は前足が内側に折れ曲がっていて、見るからに奇形でした。                    
しまちゃんは奇形だと育たないというのが本能的にわかるのか、産み落としただけで舐めとろうともしないし、授乳しようともしません。かわいそうなので、娘たちがおっぱいに吸い付かせてあげるのですが、上手に吸い付くことができず、結局生後2日目の朝に亡くなってしまいました。

たった2日間の命でしたが、「茶々丸」と命名された♂猫の小さなお墓を、まがりくんのお墓の横に作ってあげました。

子猫たちもそろそろ生後1か月。
寝床から自力で出てきて、家じゅうを探検して走り回っている姿がとってもかわいいです。兄弟・姉妹けんかもしてます。おかあさんのおっぱいがまだまだ大好きなのですが、大人猫の餌にも興味津々で、舐めてみたり、かじってみたり、のどにつまらせて大騒ぎしたり・・にぎやかです。

これで、我が家の猫は合計7匹。。
絶賛貰い手募集中です!!!

白っぽい赤茶2匹が♂、黒+グレーのぶちが♀、黒に白+茶ぶちが♀です。

2012年5月3日

寝姿三態


 春。暖かくなって、夜明けの時間も早くなり、まりも一家は外遊びに夢中の毎日です。朝、5時前にはにゃんにゃん鳴いて「外行きたい!」と主張し、昼過ぎまで外で鳥を追いかけ、ネズミ取りに精を出し(少々の社会貢献をしております)、ご近所の探検に余念がない様子です。そして、大満足での帰還にて我が家ではこのように惰眠を貪るのでした。

子供たちも近所のちびっこと日々暗くなるまで、自転車でぶいぶいいわせて遊んでいます。

かくいう私も今年の「ロハスなおこ農園」をどうするか考えながら、草取りをしてみたり、勝手に生えてきたにんにくの交通整理をしてみたり・・

春っていいですね・・

春といえば・・今まで体を使う仕事ばかりをしてきた私が、なんと同じ職場内の「事務職」を上司から仰せ遣いまして・・体使わないから楽だろうけど、きっと仕事を覚えるまでは頭の中ぐじゃぐじゃになって、氣を遣いすぎて参っちゃうだろうな・・と想像していましたが、想像以上の疲労感でした。

なんせ、私の中で苦手なものランキング1位は人様の金勘定、2位印鑑を押すこと、3位電話応対なもので、事務職ってかなりストライクですよね・・

でもこの仕事も誰かがしないと施設がうまく機能しなくなる大事な仕事。私なりに覚悟を決めて懸命に頑張りたいと思います。きっと何か大いなるものが私という人間を鍛えてくれるために、私の中に最も欠けていた部分を使命として与えてくれたのだろうと思っています。

そう、何事もプラス思考ですね!

先日水野建設さんが音更町ひびきのに建設されたお宅に憧れの煮炊きもできる「クラフトマン」の薪&ペレットストーブが設置されていましたね!いいなあ・・使用感はいかがなものでしょうか?
いつか我が家も・・とは思いつつ、先立つものがなくては・・

・・仕事、頑張ります!

2012年3月25日

まりも一家特選集




左から:①ボール美人まりもちゃん
    ②「しぇー」ポーズでお昼寝しまちゃん
    ③クリスマスくうくん
    ④まりも一家お昼寝中
かわいくて写真がたくさんたまりました。もっと紹介したいのですが、またの機会に・・

2012年3月8日

まさかの悲劇

左上写真:IHの悲劇
左下写真:IHの本性

現在我が家の次女はインフルエンザで学校を休んでおりまして、私も介護施設勤務なので、出勤停止中の身です。

娘の世話もありますが、せっかく家にいるので、ふだんしていないレンジ周りのそうじでもしようかと張り切り始めた私でした。
高いところも拭かなきゃ・・とちょっとレンジフードに手をかけてしまったところに、悲劇発生!・・あろうことか、レンジフードがはずれて落下、IH調理器のガラストップに直撃してしまったのです!当然、ガラストップはガラスなのでガッシャンと割れてしまいました(泣)。レンジフードはそんな簡単に外れるものではないはずで、ここ3年半の間に留め具が緩んでしまっていたと考えられます。

あああ・・高いよね、修理代・・と私はかなり凹んでしまい、パニクってしまいました。すぐにIH調理器のメーカーに問い合わせ、もしかしたらガラストップの被害だけではなく、内部にまでいってる可能性もあります・・なんて言われてかなりショックを受けてました。水野社長にも電話して相談。「しゃちょー、IHのガラストップが・・レンジフードが落ちてきて・・割れちゃったんです・・」などと泣きついてしまい、ご迷惑をおかけしました・・社長にももし修理代がとても高い場合、格安で新品のIH調理器がある旨教えていただきました。ありがとうございました。

IH調理器が使えないのでは不便だろうということで、メーカーさんの善意で悲劇から2日後には修理に来てくださり、調理器の中身まで精査した結果、不幸中の幸いでなんとかガラストップの修理だけですむことになりました。部品代、技術料、出張料込で28,425円也で済みました。5万円はかかるだろうと予想していただけにほっと胸をなでおろした私でした。

高い勉強代にはなりましたが、レンジフードは外れるものであること(逆に外して掃除も可能)、IH調理器のガラストップは割れものなのでやさしく(?!)扱うこと、IH調理器の中身の理屈は案外簡単だ(コイルがグルグル巻いている)ということがわかりました。

みなさんも注意してくださいね!レンジまわりの掃除中に間違ってもガラストップを踏み台にして・・とか、レンジフードに手をかけて高いところを拭く・・とかしないで下さいね!

話は変わって・・
左写真:最近大人の階段を爆昇中の空羽くんが、またしてもおバカなことをやってのけました!玄関前の表札よりも高いところにどうやってか昇って降りれなくなってニャンニャン大騒ぎ。どうやって昇ったのやら・・「昇れたなら降りれるよ!」とやさしい(冷たい?!)一言を空羽にかけ、家の中から様子を見ていたら(放置していたら?!)、いつの間にか自力で飛び降りてなにごともなかったように、悠々と散歩してました。

高いところが好きなニャンコ。我が家の構造上、とてものびのびとあちこち昇って遊べて、子育てならぬ、猫育てにもよろしいようです・・


2012年2月20日

やっぱり女の子なのね・・

今年も節分を過ぎた頃、おひな様を出しました。今年はいたずら盛りのニャンコが3匹もいるので、寝室に飾りました(我が家は仕切りが少ない家で、扉を閉めて閉鎖できる空間が仏間を除いて寝室だけのため)。
たまに寝室の扉を閉め忘れてしまった時、ニャンコがチャンス!とばかり、7段飾りのおひな様の高いところまで登っては、五人囃子以下、様々な飾り物をなぎ倒してはいたずらします。どうもお内裏様、おひな様、三人官女は大事に思っているようで被害にあったことはありません。
しかし、不思議なことにまりもちゃんは子猫たちがいる時は全くいたずらはしないのに、子猫たちが外に遊びに行って不在の時にはいたずらするのです。まりもちゃんは猫なのにちゃんと「母親」として自分はいたずらしてはいけないとでも思っているのでしょうか・・そして子猫がいない時には自分だってまだまだ1歳そこそこの子どもで本当は遊びたい盛りなんだという本音を出すのでしょうか・・左が証拠写真です。お内裏様とおひな様の真ん中にちょこんとお座りして私が主役よ!と言わんばかりのまりもちゃんでした。写真が回転せず見苦しくて申し訳ありませんが、察してご覧ください・・
考えてみれば、私自身も二児の母ではあるけれど、子供たちの前では「母」の顔、旦那さんの前では「妻」の顔、趣味のミニバレーや友達のみなさんの前では「なおちゃん」、職場では一人の社会人として・・といろんな顔があります。
猫も人間も同じなんでしょうね。
まりもちゃん、ご苦労様。
我が家のおひな様は私が5歳の時に両親に買ってもらったものなので、すでに様々に歴史を刻んでいますが、またニャンコたちによって新たな歴史が刻まれていくようです。
左写真は小学5年生の娘が雪だるまを作った次の日、母が「洋風雪だるまにしたら?」と人参を渡したところ・・一緒に登校する友達と二人で雪だるまに一生懸命人参で「鼻」を作ろうとしてたのに、低温すぎるのと人参が大きすぎたのとで「鼻」にどうしてもならず、腹を立てた二人は人参を雪だるまの頭にぶっさして登校していきました。彼女たちの心中を表した「鬼だるま」とあいなりました・・ちゃんちゃん♪

2012年1月2日

2011年光熱費









左:ポーチちゃん新春バージョン
右:着物姿の娘たち&まりもファミリー


新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
ぽんまが通信も4年目を迎え、たまにしかアップしませんが、我が家の歩んできた4年間も記録できているように思います。これからも地道につづけていきたいと思っています。

さて、今年も紅白歌合戦を見ながら2011年度の家計の集計・総括をし、来年度の予算編成を行いました。2011年度は車検、夏タイヤ・冬タイヤの買い替え、スクーターの購入など車関係の出費が多く、家計的にはかつかつの苦しいものになってしまいました。2012年度は若干楽になるのでは・・と思っていますが、さてどうなるでしょうか?

2011年光熱費
灯油:14,814円/月  169L/月   (2010年比5,099円増)
電気:7,693円/月  285kwh/月  (2010年比556円増)
水道:5,633円/月  16.6㎥    (2010年比110円増)
光熱費年計:281,40円(2010年比5,765円増)

以上、惨憺たる結果になってしまいました・・
原因分析としては灯油代が年平均で73円/Lから87.6円/Lと値上がりしたこと、電気代も若干値上がりしたこと、子供たちがシャワーを多用するようになったこと、夏に実家から4名2週間来ていたこと・・など考えられます。
光熱費は家の構造だけでなく、家に住む人間の生活活動により左右されるということも考えさせられました。ということで、2012年度は若干多めに光熱費を予算しました。しかし、今一度無駄の少ない生活を心がけなければ・・と思いました。